インプラント治療の流れ


はじめに問診表にご記入いただきます。
まずはインプラント治療への様々な不安や疑問をご相談ください。
インプラント治療のご説明をレントゲン写真、模型などの豊富なサンプルを用いて分かりやすくご説明いたします。


初診時のお口の中の状態は様々です。
歯石がついていたり、虫歯や歯槽膿漏の進行が著明であれば、まず(インプラント治療前に)可能な限り、改善しておくことが不可欠です。

お口の中の現況が改善しましたら、インプラント治療に入ります。
手術当日は通常通りにご来院いただき、体調やご帰宅の手段などを伺います。
手術の所要時間はインプラントの本数や内容により異なりがございます。
通常では1時間ほどで終了いたします。
できる限り患者様にはご負担をおかけすることのないようスタッフ一同で対応させていただきますのでご安心くださいませ。
→インプラント専門医 塙泰史

手術後は消毒と経過観察のため、数回通院していただきます。
抜糸は約2週間弱で行います。
インプラントと骨がしっかりと結合するまで、約2-4ヶ月待ちます。
待つ期間は骨の状態など様々な条件により異なってきます。
定期的な検診でインプラントの状態を常に確認致します。

インプラントと骨がしっかりとくっついたことを確認いたしましたら、いよいよ上部構造(インプラントの上につける歯)の作製に入ります。
患者様にもっとも合ったかぶせ物を正確に完成させます。