代官山歯科トップページ > インプラント治療とは

03-03462-0787

インプラント治療とは

はじめに

日々の食事をあじわい、楽しむ。人との会話を楽しみ、心から笑う。

当たり前だったことも、歯に不都合を感じると、なんだか難しい事に感じてしまいます。
好物だったものが噛めなかったり、味気なく感じたり。歯のない部分が気になって、人前で表情がこわばってしまったり。

そのような患者様に是非充実して過ごしていただけるようわたしたち歯科スタッフとインプラントがしっかりサポートします。

インプラント治療のご案内
へぇ〜。私も今、入れ歯が合わなくて困っているのよ。食べたいものや、やりたい事がたくさんあるのに…。
インプラントについて、もっと詳しく知りたいわ。
  あなたのような方にはぜひおすすめですよ。
では次の項目から、インプラントについてもっと具体的に説明しましょう。

インプラント治療とは

イメージ

インプラント治療とは、歯の抜けたところにインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療法です。埋め込まれたインプラントは、骨と結合してしっかりと固定されます。

その上に取り付ける人工の歯も、患者さんに合わせて一本ずつ作るので、噛みごこちも外観も天然の歯とほとんど変わりません。

インプラント治療とは 画像

インプラントにできること

しっかり噛める、見た目が自然で美しい、自信や積極性が回復、自分の歯の保護、お手入れが簡単。

インプラントにできること 画像

インプラント治療の種類

今までの治療法とは違います。
前歯を一本失った場合、奥歯を失った場合、全ての歯を失った場合、総入れ歯が安定しない場合など。

前歯を1本を失った場合

奥歯を失った場合

全ての歯を失った場合

総入れ歯が安心しない場合

インプラント治療の手順

1回目の手術

歯ぐきを開き、顎の骨に、インプラントを埋め込むための穴をあけます(左図)。
しっかり固定するようにインプラントを埋め込み、歯ぐきを閉じます(右図)。

1日

数カ月で骨とインプラントがしっかりと結合するまで治癒を待ちます。

2回目の手術

インプラントが骨と結合したら、再度歯ぐきを開き、
インプラントの頭を出します。

1日

歯ぐきが治癒するまで待ちます。

型取り

被せものを作製するための型とりを行います。

1日

時間をかけて、きれいな人工歯を製作します。

完成

天然の歯と見分けのつかない人工歯をインプラントに装着し、お手入れの方法などを練習します。

1日

インプラントQ&A

インプラント治療に年齢制限はありますか?
個人差はありますが、骨の成長がほぼ終了する最低16歳以上で、医学的・解剖学的に条件が満たされている限り、どなたでもインプラント治療を受けることができます。
治療期間はどのくらいかかりますか?
2回法の場合、顎の骨に埋め込んだインプラントが骨と結合するのに、個人差はありますが上顎で約6ヶ月、下顎で約4ヶ月程かかります。骨とインプラントが結合した後、頭出しの手術を行ない治癒を待つのに約4週間。
その後、上に歯を入れるための期間が約2週間かかります
インプラントの手術は痛いですか?腫れますか?
口の中だけの局所麻酔をするので、手術中の痛みはありません。
ただし、麻酔が切れてからは傷口の痛みが全くない訳ではありません。
手術後に痛みや腫れが出る場合がありますが、通常はすぐに治まります。
インプラント手術のために入院する必要がありますか?
インプラントを埋め込む手術は、麻酔を使いますが、通常は入院の必要はありません。
手術当日に帰宅できます。
手術後のお口の手入れはしなくて良いのですか?
インプラントの寿命はお口のお手入れの状態で決まります。
歯ブラシだけでなく、補助的な清掃用具(歯間ブラシなど)必要とすることもあります。
担当医や衛生士からお口のお手入れ方法の指導を受け、日頃の清掃に心がけて下さい。
必ず定期検診を受け、担当医からチェックと指導をしてもらうことが大切です。
以前の歯と同じように噛めますか?
インプラントは顎の骨に埋め込み、骨と結合するため、自分の歯と同じように噛むことができます。
治療費はどのくらいかかりますか?
インプラント治療は自費診察なので保健は適用されません。
インプラントの本数や人工歯の種類、あなたのお口の状態によって異なります。
詳しくは、担当医とよく相談して下さい。
インプラントはどのくらいもちますか?
インプラントはチタン製で丈夫にできています。
定期検診と毎日のお手入れ次第で長期間ご使用いただけます。
インプラント治療とは
インプラント症例
最新情報
インプラント専門医 塙泰史
無痛インプラント治療
無料カウンセリング

代官山インプラントセンター

アクセス

お問い合わせ:03-3462-0787
渋谷区猿楽町24-7代官山プラザ3F

------